どのくらいの作物を育てているの? [親から届いた野菜です]

     

両親は定年後、二人で畑を耕す生活を送っています。
そして東京に住んでいる私や親せきに、野菜や米の詰まったダンボールを送ってきます。普段はその様子をお届けするのですが、今回は広島に帰省したのでその様子をお届けしたいと思います。

text by 堀江優子

どのくらいの作物を育てているの?

私は実家に帰省する機会は正月やお盆など、年に一度か二度のことでいつもバタバタしているので、畑の作業もそんなに手伝うこともなく、「実際どこで何を育てているの?」ということは、あまり気にしたことはありませんでした。
父に「ちょっと地図描いてみて」と紙を渡したところ、「ここが田んぼで…ここが畑で…ここに梅と桜を植えて…」など、いつも寡黙な父がとても嬉しそうに描き出しました。

 
畑のレイアウトを説明する嬉しそうな父

実際父の描いた紙はこちら。


どこに何があるのか…

えーっと…父さん、よくわからないんですが…、どっちが北でしょう?山から向かってどっちに何があるのか、もうちょっと分かりやすく…。


楽しそうなので、何も言わず続けて描いてもらうことに。

そこで私の中で脳内変換した地図がこちら。


家の前に畑があって斜め後ろに果樹園。犬も6匹います。汚い字ですみません。

こうやって一目でわかるように描いてみると、何の情熱でそこまでやってるのか疑問になってきます。が、本人は至ってまじめに畑・田んぼ・果樹を育てることに情熱を傾けています。どこに何を植えたか等の情報を詳細にノートに書き写して計画を立てて栽培を行っているようです。
しかし自然はなかなか思うようにはいかないらしく、何年か前の雪ではビニールハウスがつぶれたりしましたし、今年は雑草が多く茂り、その始末に困っているようです。
農薬を使っていないので雑草はどうしても生えてきてしまうらしく「もう草がボウボウでやれんわ(やってられないわ)」ということでした。


ノートに野菜や果樹のレイアウトと時期を計画しています。

本棚を見たところ、農業関係の本がぎっしり。


農業、栽培関係の本がいっぱい

ん?「日曜炭やき師入門」?「手打ちそば天下一品」?まだやっていないようですが、「炭やき」と「そば打ち」が今後の計画に入っているのでしょうか。やることがいっぱいあるなあ、こんなに将来やることが計画されている生活、それはおそらく楽しい生活なのではないか、と思います。

種を見せてください。

実際栽培を始めるときは種とか苗とかあるに違いないので、「種を見せて」と頼んだところ、出てくること出てくること。これはこの秋に植える予定の野菜だそうです。


キャベツ・ブロッコリー・アスパラ・広島菜もあるよ!


一回育てて自分で種を取っておいたものも。

母の趣味の時間の説明が始まる

母は饒舌なタイプなので、今回私がいろいろと質問を投げかけていたところ、だんだん母の中で伝えたいことがヒートアップしてきた様子です。いつも描いているらしい絵の評価を私にしてほしい、と猛烈な勢いで絵を沢山出してきました。


まー恥ずかしいんじゃけど見てみてよ。

比較的うまくいったというユリの絵です。「うん。素直にいい絵だと思うよ。」と言うと嬉しそうに絵を掲げてカメラの前でポーズです。


ユリの絵と母。


美大を出た私よりたぶんうまいよ。

また、母は短歌も趣味としているようで、毎月、短歌の会に通い、月刊誌に投稿しているようです。そして去年、父が作業している間、母はニュージーランドに旅行に行ったらしく、そのときの様子を短歌にしたためたものを見せてきました。


セスナ機からタスマン氷河のきらめきが目に飛び込みぬ三十キロの帯

母はずっと働いていたのですが、定年まぎわの頃「人のあまりいない山の家に行くのは寂しいのではないか」と不安がっていたものですが、今となっては母も楽しみを見つけたようです。
この後ずっと母の話が続きましたがそこは割愛させていただき、次回は、次の日実際畑に出た様子をお届けします。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

kiyomy

ああ~私もよく実家から野菜やお米を送ってもらうので
なんだか嬉しくなって全部の記事を読んでしまいました
素敵なご家族ですね!
私の父は亡くなりましたが
農業をし猟犬を飼い(趣味で)猟をしていたので、すごく親近感が♪
これからも楽しみにしてますね
by kiyomy (2007-10-04 07:39) 

So-net季節情報

kiyomyさんコメントありがとうございます。
これからも、堀江家から生まれる季節感をお届けしていきますので、
どうぞ、お楽しみに!
by So-net季節情報 (2007-10-05 15:45) 

トラックバック 0