神戸ルミナリエ スパッリエーラにため息 [あらゆる祭りを楽しもう!]

   

冬の空気がしんと冷えてくると、各地で盛んに行われるイルミネーション。
神戸ルミナリエはその規模の大きさから大変有名だ。年末の光の芸術ということで、クリスマスイベントと思ってしまいそうだが、実際は阪神・淡路大震災犠牲者の追悼と、都市の復興・再生への夢と希望を込めて、大震災の起こった1995年12月から毎年行われるイルミネーションイベントである。

その荘厳にして華麗なイルミネーションは祭りと言ってはいけないのかもしれないが、祈りと想いの込められた季節の催しということで、今回はこちらをご紹介させていただきたい。

text by 和田 朗

ほーうぅ、とため息を一つつく。
前方に見えるスッパリエーラに早く早くと焦る気持ちの傍らで、立ち去りがたく抜けてきたガレリアを振り返る。


終点から見たガレリア

通っているときも当然綺麗なのだが、パネルになった一つ一つのガレリアが重なり合って一つのトンネルに見える様子は何度見ても圧巻だ。

よし、では、前方のすごい人混みに立ちむかわん。

ガレリアまでは、案内係の人達が行列を誘導しているのだが、公園まで来ると一本道から大きな広場に繋がってしまうので、案内もなく皆てんでばらばらに歩いていく。
スペースが広くなるので混乱は無いのだが、光の渦に大口開けて感動していると友人とはぐれかねないので要注意。小さいお子さんの場合、肩車しているお父さんが多かったが、肩車自体の危険度はともかく、この人混みの中身長の低い子供を手を引いて歩かせるよりは、よっぽど危なくないし、はぐれる危険がないのかもと思った。大きいお父さんが肩車していると、それはそれででかくてびっくりもするのだけど。

さて、人でごった返す公園から右手に見えるスパッリエーラに・・。


ちょうど公園の入口あたりから。

スパッリエーラ「太陽の窓」は、公園に円形に配置されている。
ぐるりを囲まれた光の舞台といったところだろうか。全長120mのパネルがぐるりと周囲を囲む。


全貌

7時頃だろうか。もう辺りは真っ暗なので、
遠目から全貌を見るとまるで中空に浮いた光の庭園だ。


声も出ない


左に


右に

圧巻。中で何が行われているわけではないのだが、私の頭の中には「光の遊園地」という言葉が浮かんだ。光が私の周囲で踊っている。大人も子供もうっとりと周囲に見入っている。

中央にある円形の屋根を持つのはカッサ・アルモニア。光の記念館だそうだ。

ただの光なのにね。なぜこれほど惹かれるんでしょう。結局この光のなかに、皆いろいろな思いを感じてしまうのかしら。

スパッリエーラを抜けると、公園の通り沿いにもイルミネーション。


ソロピース「虹の空間」

スパッリエーラを抜けると、あちこちで募金箱が。


募金箱

多数の企業・団体からの協賛や補助、募金などに支えられて開催されているルミナリエ。ここ数年は収入が落ち込んで存続が危ぶまれているとも聞く。開催に必要な金額がどれほどなのかは、私のような小市民には想像もつかないし、どれだけの助けになるかもわからないが、謹んで募金させていただいた。これだけの美しいイルミネーションを見て、あれだけの方々に安全に誘導していただいて、一人100円なんて安いくらいだ、と思うのですがどうでしょう。

この灯りを絶やしてはいけないと思ったのだ。

スパッリエーラからちょっと歩くと、公園内には屋台が沢山出ていて、遠目にスパッリエーラを眺めながら美味しそうにいろいろなものを頬張るカップルや、綿飴を握って嬉しそうな家族連れがいた。


鎮魂の鐘

鎮魂の鐘というものもあり、阪神淡路大震災の犠牲者の冥福を祈って皆鳴らしていく。


こちらも

これも、無くしてはいけない光景なのだと思った。

来年も是非存続して欲しいものである。そして、この記事を見て興味を持った方は是非来年足を運んでその美しさに感動して欲しい。
そして募金をお願いしたい。この光を絶やさないために。




天使も見たよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0